MENU

ほくろができる・増える原因は?除去治療がおすすめのクリニックや施術内容について解説

ほくろとは何らかの原因でメラニン色素が増殖し、通常の肌よりも茶色いまたは黒い色素班として現れるものを指しています。ほくろが顔にできてしまうと、顔全体の印象も変わるでしょう。

しみは適したケアで薄くなる可能性があるものの、ほくろが自然に消えることはありません。ほくろがコンプレックスと感じているのなら、クリニックでほくろを除去する治療を受けることをおすすめします。

ほくろ除去治療には、レーザー治療や電気メス治療などがあります。本記事では、ほくろが気になる方に向けて、ほくろができる原因と除去治療についてまとめました。

おすすめのクリニックも紹介するため、ほくろを消したいと考えているのなら、ぜひ参考にしてください。

スクロールできます
クリニック
TCB東京中央美容外科

品川美容外科

東京美容外科

聖心美容クリニック

城本クリニック
レーザー
4,980円〜

5,250円
10,780円〜
電気メス
4,980円〜

5,250円〜
5,500円〜10,780円〜11,000円〜
切開19,800円〜
9,450円〜

8,800円〜
85,800円〜30,000円〜
キャンペーン・LINEクーポン
・モデル制度
・BMC会員
・学生割引
・モデル制度
術後安心保証
・モニター制度
・平日限定メニュー
全国院数76院39院18院9院25院
無料カウンセリング
あり

あり

あり

あり

あり
おすすめ除去方法が豊富
低価格で除去可能
全国展開
会員料金が低価格
医療事故ゼロの実績
大きなほくろも除去
高品質な技術を提供
医療メニューが豊富
取り放題メニューあり
30年以上の実績
詳細公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト
※料金は税込表記です。
目次

ほくろとは?

まずは、ほくろとは何であるかについて解説します。ほくろができる理由が分かれば、対策が取りやすくなるでしょう。

メラニン色素を生成する細胞が増えることでできる

ほくろは、メラニン色素を生成する細胞の増殖によって発生します。

良性のできものであり、生まれつきのもの、成長過程で生じるもの、成人後に発生するものが存在します。医学の分野では色素性母斑または母斑細胞母斑などと呼ばれ、通常であれば放置しても健康上の問題は起こりません。

ただし発生箇所次第では、ほくろがコンプレックスになる可能性があります。またサイズや色、隆起の有無など、ほくろの形状は多種多様です。発生箇所も体中であるため、小さいものまで含めると自身のほくろの数を把握するのは困難でしょう。

ほくろは常に同じ形状ではなく、現在の形状が時間をかけて大きくなる、小さくなる、濃くなる、薄くなる、隆起するものもあります。

ほくろを生成するメラニン色素は、紫外線から肌を守るために作られることから、ほくろの発生や成長には紫外線が関係する場合が多いでしょう。

皮膚ガンの可能性があるため要注意

ほくろは良性の腫瘍であるとお伝えしましたが、ほくろと非常に似た腫瘍にメラノーマが存在します。メラノーマは皮膚細胞の一つであるメラノサイトが悪性化したもので、悪性度が高いがんに分類されます。

ほくろとメラノーマを見分けるのは難しいため、次の特徴を参考にしてください。

  • 形:メラノーマはほくろに比べて形が整っていないまたはいびつ
  • 境目:メラノーマの境目はほくろに比べてぼんやしておりギザギザ
  • 色:ほくろは均一の色だが、メラノーマは色ムラが存在する
  • 凹凸:メラノーマは進行するまで隆起しない
  • 大きさ:メラノーマは一般的なほくろよりも大きい

また「基底細胞がん」というメラノーマとは異なるがんも存在します。良性のほくろと悪性の腫瘍を見極めるのは非常に困難であることから、違和感があるほくろを見つけたら、一度皮膚科に受診するとよいでしょう。

ほくろができる・増える原因

ほくろが発生する、増える原因にはさまざまなものがあります。ほくろを作りたくない、増やしたくないと考えているのなら、次のような行動を控えましょう。普段の取り組み次第では、ほくろを予防できます。

紫外線による刺激

紫外線を多く浴びた皮膚ではメラノサイトがメラニンを作り出し、一部に集結します。次第に色が濃くなると、ほくろとして目立ちはじめます。普段から紫外線を浴びる機会が多い方は、ほくろができやすいといえるでしょう。

紫外線の浴びすぎを予防するためには、天気や季節にかかわらず、紫外線ケアに毎日取り組むことが大切です。普段から日焼け止めや帽子、長袖、日傘などを活用し、紫外線による皮膚への刺激を最小限に抑えましょう。

紫外線対策を徹底すると、ほくろに限らずさまざまな肌トラブルを予防する効果も期待できます。

ホルモンバランスの乱れ

ほくろは、ホルモンバランスの乱れが影響して発生する場合もあります。とくに女性は、生理中や妊娠中、出産時に女性ホルモンの一つであるプロゲステロンとメラニンが多く分泌され、ほくろができやすい状態になります。

ホルモンバランスの乱れを改善するためには、ストレスの解消や食生活の改善が効果的です。さらに、質のよい睡眠も確保できるとよいでしょう。妊娠中は眠気が強くなることからわかるように、女性ホルモンと睡眠には強い関係があります。

十分な量かつ質のよい睡眠を確保する目的で、次の取り組みをおすすめします。

  • 湯船に浸かって体を温める
  • 睡眠前にはスマートフォンを含むブルーライトを使用しない
  • 寝る前の飲食を控える
  • 眠る前にはストレッチなどで体をほぐす
  • 入眠習慣を作り、心地よい眠りを実現する

理想的な睡眠を確保し、ホルモンバランスを整えてください。

生活習慣の乱れ

生活習慣が乱れると、肌のターンオーバー周期も正常な状態ではなくなります。また生活習慣の乱れは、ホルモンバランスの乱れにもつながるでしょう。

ほくろが増えてきたと感じるのなら、生活習慣の改善に取り組むことが大切です。具体的には、規則正しい生活を心がけたり、栄養バランスの整った食事を用意したりするとよいでしょう。

朝日を浴びて体を活性化させ、適度な運動も生活に取り込めば、運動不足が原因の肥満も予防できます。生活習慣の見直しは生活習慣病の予防にもつながるため、病気にかかりにくい体が手に入ります。

皮膚への刺激

メイクやスキンケアのみでなく、衣類との擦れや圧迫などの物理的な肌刺激も、ほくろの原因になります。圧迫感の強い衣類ばかりを着用したり、誤ったスキンケアで肌に負担をかけたりしないように注意しましょう。

とくにメイクやスキンケアで肌を刺激している場合は、肌のターンオーバーも崩れやすくなります。肌はデリケートな部分であると考え、皮膚に刺激を与えないようにしましょう。

ほくろの種類

ほくろにはいくつかの種類があり、それぞれ見た目や特徴が異なります。自身が気にしているほくろは、何に該当するのか考えてみてください。

また、ほくろの種類次第で適切な治療方法も異なります。自身のほくろが何か判断がつかない方は、クリニックで医師に相談するとよいでしょう。

Unna(ウンナ)母斑

Unna(ウンナ)母斑は顔や頭部に発生しやすく、盛り上がりがあります。毛が生えている場合が多く、最も発生頻度の高いほくろです。

直径1センチ程度で柔らかいしこりが存在するものが大半ですが、くびれがあるものも存在します。色は黒色または茶褐色で、深さがあるものと浅いものに分かれます。

Miescher(ミーシャー)母斑

Miescher(ミーシャー)母斑は顔や頭にできやすいほくろで、多くはドーム状にぷっくりと膨らんでいます。幼児期に発生して時間が経過すると徐々に色が薄くなり、肌色に近く変わるものも存在します。

色は薄いものの、脂肪まで届くほど根が深い可能性も考えられるため、除去方法の選択に注意が必要です。

Spitz(スピッツ)母斑

Spitz(スピッツ)母斑は赤色または黒色のほくろで、短期間で大きくなる場合があります。

メラノーマと似ている形状であるため、区別が困難です。比較的若い世代の発生頻度が高く、半数は幼児期までに発生します。

Clark(クラーク)母斑

Clark(クラーク)母斑は赤みのあるほくろで、凹凸はありません。早期のメラノーマと区別が難しいほくろです。大きさは直径1センチ以下のものが多いでしょう。手のひらや足の裏にも発生します。

ほくろを除去する治療方法

ほくろを除去する治療方法は、ほくろの種類、サイズ、発生箇所、深さにより適切な手段が異なります。

ここでは、ほくろの除去治療の種類と、対応可能なほくろの特徴についてまとめました。

レーザー治療

レーザー治療では、ほくろ部分にレーザーを当ててほくろを取り除きます。アプローチ可能な範囲が表皮になることから、長期的にみると再発リスクが高い傾向にあります。

しかし、ほくろ周辺の組織に傷がつかないため仕上がりが美しく、色素沈着も予防可能です。さらにダウンタイムが少なく、多くのクリニックで導入されている一般的なほくろの除去治療です。施術翌日からは、普段通りの洗顔や化粧がおこなえます。

レーザー治療は、ほくろ除去治療部分の皮膚が治るまでに1〜2週間の時間がかかり、赤みが消えるまでには1〜6か月程度必要です。赤みは化粧で落とせる程度の色味で済まされるため、手術後も普段と同じ生活が送れるでしょう。

直径1ミリ以下の平なほくろに適した治療方法で、大きな盛り上がりがあるほくろ、深さや大きさのあるほくろには適しません。レーザー治療のなかにも複数の種類があり、クリニックによって対応可能なレーザーが異なります。

電気メス治療

電気メスによるほくろの除去治療では、直径6ミリ以下の盛り上がりがあるほくろを除去可能です。切開できない箇所にあるほくろにも有効ですが、傷が塞がらずにクレーターとして残るリスクもあります。

施術では患部を冷却したあとに麻酔し、電気メスの熱でほくろを除去します。麻酔が切れたタイミングで痛みを感じることはありません。

施術後は10日間程度自宅で軟膏塗布とテープ保護が必要で、2〜3か月間わずかな赤みが残ります。レーザー治療と同じように、ほくろの根が深い場合は再発の可能性があるため、必要な場合には再治療が可能です。

切開・切除法

大きなほくろに有効な除去治療は、皮膚の切開または切除でほくろを取り除く方法です。直径6ミリ以上のほくろにも対応可能ですが、除去するほくろの4倍程度の傷を付ける必要があります。

施術には局所麻酔が使用されることから、痛みを感じずに済むでしょう。術後は安静に過ごして完治までの時間を長引かせないように注意し、10日前後で抜糸します。

抜糸後1か月程度は赤みが残るものの、傷跡は目立たたず近くで見ない限り判別できません。3〜6か月程度の時間をかけて傷跡が消え、再発の可能性は非常に低くなります。

大きいほくろのみでなく、悪性の疑いがあるほくろも切開、切除で完全に取り除かなければいけません。

くり抜き法

深さのあるほくろには、くり抜き法が有効です。ほくろ部分をくり抜いて除去するため、術後は一定期間クレーターが残るものの、切開法に比べて皮膚が歪みにくい傾向があります。

くり抜き法は、ほくろを根っこから取り除けることから、再発リスクも抑えられます。場合によっては、くり抜き部分を1〜2針縫う必要があるものの、深さのあるほくろも除去可能です。

くり抜きによって凹んだ皮膚は1か月程度の時間をかけて平らになり、赤みは数か月〜半年程度で少しずつ目立たなくなります。

ほくろ除去治療がおすすめのクリニック4選

ほくろの除去治療は、多くのクリニックで対応しています。

ここではおすすめのクリニックを4つ紹介しましょう。通院しやすさや問い合わせ時の対応を比較して、自身に適したクリニックを見つけください。

TCB東京中央美容外科

TCB東京中央美容外科では、独自の仕入れルートと全国規模の徹底した価格調査のもと、高品質な治療を低価格で提供しています。専門的な知識のある美容整形外科医が複数在籍しており、常に患者に寄り添った対応が可能です。

充実したアフターサポートでは、万が一の際の保証や返金制度を設け、ほくろ除去治療がはじめての方でも安心できるシステムが用意されています。

TCB東京中央美容外科のほくろ除去治療は、ピコレーザーを活用したレーザー治療、電気メスによる電気分解法、切開法、くり抜き法の4つです。

ほくろの状態のみでなく、患者の要望を確認したうえで最適な治療方法が提案されます。術後の仕上がりが希望通りでない場合は、アフターサポートに問い合わせ可能です。

【TCB東京中央美容外科のほくろ除去治療費用目安】

  • レーザー除去法 1ミリ以下 4.980円(税込)
  • レーザー除去法 1ミリ以上1ミリあたり 9,800円(税込)
  • 電気メスによる電気分解法 2ミリ以下 4,980円(税込)
  • 電気メスによる電気分解法 4ミリ以下 7,640円(税込)
  • 電気メスによる電気分解法 6ミリ以下 10,200円(税込)
  • 切開法 1ミリあたり 19,800円(税込)
  • くり抜き法 1ミリあたり 10,200円(税込)

東京美容外科

東京美容外科は美容外科医として10年以上経験を持つ医師、形成外科学会から認定を受けた医師、東京美容外科で3年以上の経験を積んだ医師のみメスを握ることが許可されているクリニックです。

そのため、ハイレベルな施術が期待できるでしょう。明確な価格と丁寧な説明が特徴的で、施術後のトラブルに一生涯対応しています。

東京美容外科のほくろ除去治療には、電気メスと切開が用意されており、ほくろの状態と患者の希望に沿って治療方法を決定します。ほくろの根本まで切除できる治療のため、1回の施術で再発の心配が少ない状態が手に入るでしょう。

【東京美容外科のほくろ除去治療の費用目安】

  • アブレーション(電気メス) 1ミリごと 5,500円(税込)
  • 切除縫合 1ミリごと 8,800円(税込)

聖心美容クリニック

聖心美容クリニックは高品質な美容医療を顧客に提供する目的で、世界の医療技術を探求し、患者の期待に応える技術を養っています。

安心、信頼、安全、満足を大切にし、患者が心地よく過ごせる環境を用意しており、さまざまな施術に取り組んでいます。

聖心美容クリニックのほくろ除去治療では、電気でホクロを蒸散させる電気凝固法、炭酸ガスでほくろを蒸散させる炭酸ガスレーザー、切除法があり自身に最適な切除治療を選択可能です。

最も一般的な治療である電気凝固法では、高周波の電気を活用して1回の施術で複数のほくろを除去できます。除去したいと考えているほくろが複数ある場合には、希望を事前に伝えておいてください。

【聖心美容クリニックのほくろ除去治療の費用目安】

  • 電気凝固法 1ミリあたり 10,780円(税込)
  • 炭酸ガスレーザー 1ミリあたり 10,780円(税込)
  • 切除法 85,800円(税込)〜

城本クリニック

城本クリニックは、10万件以上の症例実績を持つ美容整形外科専門医集団です。公式サイトでも数多くの症例写真が確認できるため、ビフォーアフターを比較しながら施術を検討できるでしょう。

電話、メール、無料カウンセリングなどの問い合わせ専用窓口が用意されており、気軽に問い合わせ可能な環境が整っています。

城本クリニックのほくろ除去治療は、大きく分けて電気分解やレーザーなどの焼いて削る治療、切除縫合などの切って縫う治療の2種類があり、患者に適した方法を医師が提案します。

また平日の施術であれば、5ミリ以内のホクロを10個まで一度に除去できるメニューも選択可能です。城本クリニックは一度に複数のほくろを除去したいと考えている方に、おすすめのクリニックといえます。

【城本クリニックのほくろ除去治療の費用目安】

  • 電気分解法 5ミリ以内1個 11,000円(税込)
  • 切縫法 33,000円(税込)〜
  • 平日人数限定 5ミリ以内10個までのほくろ除去 55,000円(税込)

ほくろに関するよくある質問

最後に、ほくろに関する質問を集めました。ほくろ除去治療を検討しているのなら、ぜひ参考にしてみてください。

その他の疑問点については、施術を受けるクリニックに直接問い合わせましょう。施術前は、不安点や疑問点がない状態にするべきです。

ほくろの増加に遺伝や体質は関係ある?

生まれたときからあるほくろの個数、ほくろの増加は親から遺伝する体質も関係します。ほくろが多い親の子どもは、ほくろが増えやすい傾向にあります。そのため、同じような生活を続けていても、遺伝子次第でほくろができる確率は異なるでしょう。

自身にほくろが増えやすい遺伝子があると感じているのなら、普段から紫外線ケアやスキンケアの方法に注意して生活習慣を崩さないように過ごすことが大切です。自身の体質を理解すれば、ほくろの増加を防げます。

ほくろを除去しても再発する可能性はある?

ほくろが肌の上層のみでなく奥深くまで達している場合、除去治療で十分に色素細胞を取り除かなければ、再発する可能性があります。

そのため、ほくろ除去治療はほくろの状況を正しく見極め、適した手段を選択しなければいけません。ほくろ除去治療を受ける際には、再発の可能性について医師に相談しながら施術方法を選びましょう。

まとめ

ほくろは、レーザー治療や電気メスなどさまざまな手段で除去可能です。

ただし、取り除く予定のほくろに適した手段を選択しなければ、除去後に残った色素細胞の影響で再発する恐れがあるでしょう。

ほくろの再発を防いで完全に取り除きたいと考えているのなら、自身に適した治療ができるクリニックを見つけてください。適した方法でほくろ除去をすれば、再発のリスクを最小限に抑えられます。

※本記事の情報は2023年6月時点のものです。
※本記事は公開・修正時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。キャンペーンを含む最新情報は各サービスの公式サイトよりご確認ください。
※本記事で紹介しているサービス・商品に関するお問い合わせは、サービス・商品元に直接お問い合わせください。

<参考>
TCB東京中央美容外科
東京美容外科
聖心美容クリニック

※本記事は可能な限り正確な情報を記載しておりますが、内容の正確性や安全性を保証するものではありません。

※本サイトと提携する企業のPR情報が含まれます。

目次