MENU

糸リフトでひきつれが起きる原因は?対処法やダウンタイム中の過ごし方についても解説

糸リフト(スレッドリフト)はメスでの切開を伴わないため、比較的気軽にリフトアップができる美容施術として人気があります。

しかし糸リフトの施術後には、想定していた効果が得られず悩みにつながる場合もあるため注意が必要です。痛みや腫れの症状が治らない、顔が大きくなったなどの状態になるケースも意外に少なくありません。

そのため糸リフトの施術を受ける際には、副作用やリスクも含めて十分に理解を深めることが大切です。

そこで今回は、糸リフトで顔が大きくなったと感じる原因を紹介します。顔が大きくなったと感じたときの対処法もあわせて解説するので、糸リフトのリスクが心配な方はぜひ参考にしてみてください。

目次

糸リフトとは

糸リフトの施術を受ける際には、まず糸リフトとはどのような美容施術なのかを理解しておきましょう。

糸リフト(スレッドリフト)は、たるみ解消や肌に弾力やハリを持たせるためにおこなわれる美容治療です。皮膚の組織内に医療用の糸を注入し、物理的に組織を引き上げることでたるみを解消します。

組織は糸によって刺激を受けるため、細胞活性化にもつながります。結果、コラーゲンやエラスチンの生成促進にもアプローチでき、失われたハリや弾力を肌に取り戻していく仕組みです。

施術は糸を挿入するのみのため、メスでの切開はしません。したがって体への負担も少なく、比較的気軽に受けられる美容施術として美容クリニックで人気があります。

クリニックによっては、糸リフトの症例写真や実績を掲載しているところも少なくありません。

続いて、次の項目について詳しく解説します。

  • 糸リフトの種類
  • 施術のリスクや副作用
  • 糸リフトのメリット
  • 糸リフトのデメリット

失敗や後悔を避けるためにも、事前に糸リフトの知識を充実させておきましょう。

糸リフトの種類

糸リフトは細かく分けると、使用する糸のタイプによって何種類にも分類できます。

ここで、いくつか糸リフトの種類を整理してみましょう。

種類詳細
PDO(ポリジオキサノン)糸リフトで多く使用される。体内で溶ける糸で、たるみ解消や引き締め効果に期待できる。
PCL(ポリカプロラクトン)柔らかい糸で持続しやすさが特徴のため、挿入時に体への負担が少なく、かつリフトアップ効果が長続きする。
ゴールデンリフト純金を使用する糸リフトで、高い美肌効果に期待できる。
ミントリフトトゲのついた太い糸で引き上げるため、高いリフトアップと持続性に期待できる。
フェザーリフト毛羽立ったような特徴を持つ糸で、立体的なフェイスラインの引き上げ効果に期待できる。
シルエットリフト細かい調節が可能なトゲのついた糸で、たるみを的確に引き上げ、かつ長く継続させる効果に期待できる。
テスリフトトゲと3Dメッシュの付いた糸を使用するため、リフトアップ効果の高い持続力に期待できる。

糸リフトと一口にいっても、クリニックによって使用する糸の種類はさまざまです。期待できる効果や持続力にも違いがあるため、どのようなタイプの糸リフトなのか、十分に理解したうえで施術プランを選ぶことが大切です。

糸リフトのリスクや副作用

糸リフトは皮膚にメスを入れない施術ですが、針で糸をとおして組織を引き上げるため、体にまったく負担がかからないわけではありません。

したがって糸リフトの施術には一定のリスクを伴う場合があり、人によっては施術後の副作用に悩むケースもあります。

主なリスクや副作用は次のとおりです。

  • 施術後に痛みがしばらく残る
  • 施術箇所の周辺がひきつる
  • むくんだり凸凹ができたりする
  • 腫れや内出血がある
  • 合併症を引き起こす恐れがある

多くはダウンタイム中の一時的な症状ですが、まれに症状が治まらないケースもあります。

症状が治まらない原因には、クリニックの技術やダウンタイム中の過ごし方が関係していると考えられます。痛みや腫れ、引きつれの症状が治らないときは、クリニックへの相談が必要です。

また、まれに糸リフトの施術を受けたことで合併症を発症する恐れもあります。脂肪の移動によって皮膚がよれたりふくらんだり、細菌感染によって施術箇所で炎症を引き起こす場合もあります。

いずれも頻発するリスクや副作用ではありませんが、施術を受ける際には念のため注意を払うようにしましょう。

糸リフトのメリット

糸リフトには次のようなメリットがあります。

  • 早い段階でリフトアップ効果を実感できる
  • 総合的な肌質改善、アンチエイジング効果に期待できる
  • 体への負担が少ない
  • 切開リフトと比べると施術費用がリーズナブル

糸リフトは、糸で物理的に皮膚の組織を引き上げる点が特徴です。そのためある程度の即効性に期待できることは、大きなメリットといえるでしょう。

さらに糸リフトでは、皮下組織の引き締め効果にも期待できます。フェイスラインのリフトアップ効果を実感しつつ肌質改善や若返り効果も望めるため、糸リフトはメリットの多い施術といえます。

また、皮膚を切開しない分、体への負担が抑えられる点もメリットです。皮膚を切ることに抵抗がある方でも比較的気軽に検討できます。

ほかには費用面でのメリットもあり、糸リフトは切開リフトと比べると料金もリーズナブルです。身体的負担と金銭的負担の両方を抑えたうえで施術可能なため、糸リフトは多くの美容クリニックで人気があります。

糸リフトのデメリット

糸リフトには多くのメリットがありますが、デメリットもあるため、施術を検討する際には注意が必要です。

主なデメリットは次のとおりです。

  • 切開リフトと比べると効果を実感しづらい
  • 長期的な効果は望めない

糸リフトでは糸により組織の引き上げが可能ですが、切開リフトと比べるとやはり効果は実感しづらい傾向です。切開リフトでは外科手術で皮膚を固定するため、糸リフトよりも明確な効果が望めます。

しかし糸リフトは糸による緩やかな引き上げのみのため、たとえばたるみが著しい方は効果を実感しづらい場合があります。

さらに糸リフトは、長期的に効果を持続させることが難しい施術です。とくに体内で溶けて吸収される糸を使用した場合は、半年から1年で効果が切れてしまいます。

溶けない糸でもせいぜい3年の効果継続が限界のため、持続力の高さは切開リフトの方が上といえるでしょう。そのため長期的な効果を望む方には糸リフトではなく、5年~10年効果が持続する切開リフトの方がおすすめです。

糸リフトには比較的気軽に施術できるメリットがありますが、気軽な分、効果や持続性にデメリットがあることは事前に認識しておきましょう。

糸リフトの効果

ここで、糸リフトの効果を具体的に整理してみましょう。

糸リフトで望める効果は次のとおりです。

  • ほうれい線やたるみ改善
  • リフトアップによる小顔効果

では、それぞれの効果について詳細を解説します。

ほうれい線やたるみ改善

糸リフトはほうれい線やたるみ改善の効果に期待できるため、総合的な若返り効果が高い施術です。顔の脂肪は年齢とともに下垂し、ほうれい線やたるみを目立たせます。

しかし糸リフトなら下垂した脂肪の引き上げが可能なため、脂肪を高い位置に配置し直すことで、ほうれい線やたるみの解消ができます。実際にほうれい線やたるみ解消の目的で、糸リフトの施術を受ける方は少なくありません。

リフトアップによる小顔効果

糸リフトは、小顔効果も期待できます。糸リフトでは、皮膚組織の持ち上げによりフェイスラインをよりシャープに整えられるため、顔全体がコンパクトに見えるようになります。

小顔を目指せる美容施術にはさまざまなものが挙げられますが、糸リフトは小顔施術の中でも人気が高いといえるでしょう。切開しないうえに比較的早い段階で効果を実感できることが、人気を集める理由です。

失敗?糸リフトで顔が大きくなったと感じる原因

糸リフトでは小顔効果に期待できますが、反対に、施術を受けたことで顔が大きくなったと感じることもあります。

顔が大きくなったと感じる原因は、主に次の2つです。

  • 術後の一時的な腫れやむくみ
  • 頬が引き上がることで横に大きくなったと感じる

では、原因について詳細を一つ一つ解説します。

術後の一時的な腫れやむくみ

糸リフトのリスクの一つには、施術後の腫れやむくみの症状が挙げられます。糸で皮下組織を刺激するため、腫れやむくみの症状はその反動といえます。

症状の程度は人それぞれですが、大きくむくむケースも珍しくないため、腫れやむくみがひどければ顔が大きくなったと感じることもあるでしょう。ただし症状はダウンタイム中のみの一時的なもののため、多くの場合は心配ありません。

糸リフトのダウンタイムは長くても1週間~10日です。そのため腫れやむくみが原因の場合は、顔が大きくなったと感じる状態は1週間~10日で治まります。

頬が引き上がることで横に大きくなったと感じる

糸リフトで顔が大きくなったと感じることの原因には、頬の引き上げが影響している可能性もあります。

糸リフトでは皮膚の組織を引き上げるため、頬の位置が施術前よりも高くなる点が特徴です。頬の位置が高くなれば、顔が全体的に横に広がって見える場合があります。

顔が大きくなったと感じる原因には、上記の頬周りの横広がりがかかわっているといえるでしょう。

しかし頬周りの横広がりも、ダウンタイムを通じて糸リフトがなじんでくれば解消すると考えられます。時間が経てばより自然に皮膚の組織が持ち上げられるため、顔の大きさやフェイスラインの違和感もあわせて解消される仕組みです。

糸リフトで顔が大きくなったときはどうすればよい?

糸リフトの施術を受けた結果、顔が大きくなったと感じれば多くの方は不安を抱くものです。

そのためここからは、糸リフトで顔が大きくなったと感じたときの対処法を紹介します。

1か月は経過観察

糸リフトで顔が大きくなったと感じる現象の多くは、施術後の一時的なものです。そのため施術から1か月は、まず様子を見ましょう。糸リフトの施術後に見られる症状は、長くても10日~1か月を目安に治まるためです。

糸リフトが顔になじむまでにはある程度時間がかかるため、はじめのうちは顔が大きくなった、顔のひきつれが気になるなどの違和感を伴うものです。明らかに不自然な症状が出ていなければ、まずは経過観察して様子を見ましょう。

症状がひどい場合や長引く場合はクリニックに相談

糸リフトの施術後に顔が大きくなったと感じたときは、まずは経過観察が望ましいですが、症状が明らかにひどい場合は別です。たとえば日常生活にも支障をきたすほど顔が腫れてしまえば、顔も明らかに大きくなります。

その場合は経過を見るのではなく、早めに医師に相談した方がよいでしょう。また、1か月以上経っても顔が大きくなったと感じる印象が消えないときも同様です。

まれなケースですが、クリニックの技術の問題で、施術箇所が誤っていたり引き上げの処理がうまくできていなかったりする場合もあります。症状がひどいときや長引くときは担当医に相談し、適切な処置を受けるようにしましょう。

糸リフトのダウンタイムの期間と症状

糸リフトのダウンタイムは、施術から1日~3日がピークで、長くても1週間から10日で治まります。

日常生活維持に支障をきたすほど大きな症状が出るわけではありませんが、事前にダウンタイム期間や症状を理解したうえで施術に臨むことが大切です。

糸リフトのダウンタイム中に起こる症状には、次のものが挙げられます。

  • 痛みや腫れ
  • 肌の凸凹やくぼみ
  • 内出血
  • ひきつれ

では、それぞれの症状を詳しく紹介します。

痛みや腫れ

糸リフトのダウンタイム中には、痛みや腫れの症状が出ることが多い傾向です。皮膚は切らないものの、糸リフトでは針と糸を使用して皮下組織を持ち上げます。

したがって皮膚には一定の負担がかかり、その反動でしばらくは痛みや腫れの症状が出やすくなります。

施術後に顔が大きくなったと感じるときは、多くの場合は腫れが原因です。一時的な症状ではありますが、長く症状が続く場合は医師に相談しましょう。

肌の凸凹やくぼみ

糸リフトの施術後には、肌の凸凹やくぼみが気になることもあります。凸凹やくぼみが起こる原因は、施術から時間が経っておらず、糸リフトが顔になじんでいないからです。

糸による組織の持ち上げは徐々になじんでいくため、なじまないうちは顔がやや不自然に凸凹することがあります。

しかし長く症状がみられるときや明らかに凸凹やくぼみが目立つときは、医師への相談を考えましょう。

内出血

頻繁にみられるわけではありませんが、糸リフトの施術後には内出血の症状が出ることもあります。内出血は、血管が破れることによって起こります。針で皮下組織に糸を挿入することは、軽度とはいえ肌を傷つける行為です。

腫れや痛みと同様に一時的なものですが、長い間内出血の色が消えないときは要注意です。何らかの施術トラブルの可能性があるため、すみやかに医師に相談しましょう。

ひきつれ

糸リフトの施術後には、ひきつれの症状が起こるケースもあります。ひきつれとは、施術した部位にひきつるような感覚をときに感じるような状態を指します。

人によっては、ひきつれが気になるせいで口周りをうまく動かせない、と感じるケースもあるため注意が必要です。ひきつれは多くの場合、糸による組織の引き上げに慣れないことが原因で感じやすくなります。

そのため時間の経過とともに気にならなくなりますが、あまりにも気になるときは施術トラブルの可能性も否定できません。症状が著しいときやなかなか治らないときは、クリニックへの相談を検討しましょう。

糸リフトのダウンタイムの過ごし方

糸リフトのダウンタイム中は、症状を落ち着かせるために適切に過ごす必要があります。

ダウンタイム中に無理を重ねることは、ひきつれが気になる、顔が大きくなったなどの症状を長引かせる原因になるため注意しましょう。

ダウンタイム中の過ごし方のポイントは、次のとおりです。

  • サウナや入浴を控える
  • 激しい運動を控える
  • 口を大きく動かさない
  • 飲酒を控える
  • 患部を触らない、マッサージしない

では、重要なポイントや注意点を一つ一つ解説します。

サウナや入浴を控える

糸リフトの施術を受けたあとは、血行促進につながる行為を避けましょう。代表的なNG行為には、サウナや入浴が挙げられます。

サウナや入浴によって血行がよくなれば、腫れや痛み、内出血の症状が悪化する恐れがあります。腫れがひどくなれば、顔が大きくなったと感じる原因にもつながるでしょう。

入浴はシャワーのみで済ませ、シャワーは比較的ぬるい温度設定が望ましいです。

激しい運動を控える

糸リフトの施術後は、サウナや入浴と同様に血行促進効果があるため、激しい運動も控えるようにしましょう。運動やトレーニングが日課の方は軽い散歩程度に抑え、力仕事はできる限り避けることが望ましいです。

しばらくは安静に過ごし、激しい運動や力仕事はダウンタイム症状が治まってから再開しましょう。

口を大きく動かさない

糸リフトのダウンタイム中は、口を大きく動かすことも避けるべきといえます。口を大きく動かす行為には、たとえば次のような行為が当てはまります。

  • 大声で話す、叫ぶ
  • 大声で笑う
  • 大きく口を開けて食べる

通常どおり話す分には問題ありませんが、大声で話したり笑ったりすると、施術箇所が不必要に刺激される恐れがあります。

とくにほうれい線やフェイスラインを改善する糸リフトは、ダウンタイム中に口を大きく開けると影響を受けやすいため注意しましょう。

飲酒を控える

アルコールには血行促進の効果があるため、糸リフトのダウンタイム中は控えるべきといえます。腫れや痛みの症状がひどくなる可能性があります。

少なくとも施術から3日間は、飲み会参加や食後の一杯などは控えるようにしましょう。

患部を触らない・マッサージしない

糸リフトの施術を受けたあとは、患部を触らないように気をつけましょう。患部を引っかいたり引っ張ったりすると、糸による引き上げが安定しない原因につながります。したがってダウンタイム中は、頬杖もNGです。

また、顔がむくんでいるとマッサージして治そうとする方も少なくありませんが、ダウンタイム中のマッサージは控えましょう。

患部を揉むと糸による引き上げがずれたり不安定になったりする可能性があるため、のちにひきつれや違和感につながります。患部は腫れや痛みなどの症状が治まるまでそっとしておき、不必要に刺激を与えないようにしましょう。

糸リフトに関するよくある質問

糸リフトの施術を受ける際には、さまざまな疑問や不安を抱くものです。効果やダウンタイム中の過ごし方に悩まないためにも、施術前にはよくある質問をチェックしておきましょう。

糸リフトに関するよくある質問は次のとおりです。

  • 糸リフトの効果はどのくらい持続する?
  • メイクはいつからできる?

では、それぞれの質問の回答を紹介します。

糸リフトの効果はどのくらい持続する?

糸リフトの施術効果は、半年~3年の持続が目安です。持続力に差がある理由は、たるみの程度や使用する糸の種類によって効果が異なるためです。

しかし比較的持続しやすい糸でも、3年前後が限界となります。そのため糸リフトは、長期的な効果を望む方には向いていないことをあらかじめ認識しておきましょう。

メイクはいつからできる?

糸リフトでは、メイクは翌日から可能です。ただし糸を挿入した患部は、意識的に避けるようにしましょう。

メイクによって患部を刺激すると、糸リフトが安定しない原因になります。通常どおりメイクできるタイミングは、ダウンタイムのピークである施術3日後からが目安です。

しかししばらくは軽くファンデーションを当てる程度に抑え、刺激を少なくすることが望ましいでしょう。

まとめ

糸リフトにはさまざまなリスクや副作用があるため、場合によっては、施術後に顔が大きくなったと感じるケースもあります。

しかし多くの場合は、ダウンタイム中のむくみや腫れが原因と考えられます。そのため顔が大きくなったと感じた場合は、しばらく経過を見ることが大切です。

経過を見たうえで状態が戻らなければ、医師への相談を検討しましょう。また、適切にダウンタイムを過ごすことも重要です。

糸リフトで顔が大きくなったと感じないためにも、ダウンタイム中は安静に過ごし、腫れを早めに治すように心がけましょう。

※本記事の情報は2023年6月時点のものです。
※本記事は公開・修正時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。キャンペーンを含む最新情報は各サービスの公式サイトよりご確認ください。
※本記事で紹介しているサービス・商品に関するお問い合わせは、サービス・商品元に直接お問い合わせください。

※本記事は可能な限り正確な情報を記載しておりますが、内容の正確性や安全性を保証するものではありません。

※本サイトと提携する企業のPR情報が含まれます。

目次